レポート、感想

NHK SONGS「ずっと真夜中でいいのに。」【感想】

NHK SONGS「ずっと真夜中でいいのに。」見ました。

すっごい良かったですね!!

下記の3曲を披露しました。

  • 秒針を噛む
  • 正しくなれない
  • 暗く黒く

今回の30分間で分かったずとまよの魅力

  • 歌詞の選び方が面白い
  • メロディー展開が斬新
  • 一度では分からない、
    何度も聴かないと分からない
  • 独特の世界観についてこい
  • 作りこまれたアニメーション
  • 新しすぎるバンドパフォーマンス

確かに、メロディーは斬新ですよね。

そして、ボーカル:ACAねさんの情報

  • 黒髪ショートカット
  • 指がすごい開く
  • アルバイトの影響で割り箸を袋に入れるのがすごい速い
  • 安逸という言葉にはまっている
  • 夜中には曲作り、ズボンの補修を行う

割り箸を袋に入れるのが早いのは

「ひろゆき」さんと同じですね笑

インタビュー中は、
おとなしそうな印象でしたが、

楽曲が始まると圧巻!でしたね!

絶対生で聴きたいと感じました。

楽器に扇風機、テレビ使ってるんですよ!?

生で聴いたらどんなんだろう。
すごい興味わきました。

テレビから出る静電気を拾って、

ギターのアンプから
音を出しているみたいです。

ACAねさんが音を出すときに、
奏者と手をつないでいるのを見て

きゅんとしました。
電気をつたえるためですね。

見逃してしまった!!という方は、

前回の記事で見逃し配信の視聴方法を紹介しておりますので、ご覧ください!

ライブ中止が本当に悔やまれる、、

次のライブも当選したらいいな。
絶対に行きたいです。


それでは、
ご覧いただきありがとうございました!

にほんブログ村 にほんブログ村へ

Pisa

スポンサーリンク